どうも!ぺけかず(@pekekazu)です。
ずーーーっとやろうと思っていたお手軽カスタム。
バーエンドを交換しました!
比較的安価で簡単にドレスアップできるのでおすすめです。
ポッシュのバーエンドを取付
まずは純正のバーエンドを外していきます。
GSX-S1000Fはプラスネジで止まっていたのでドライバーで外すっ!
ただこの時に注意しなくてはいけない点が一つ。
ネジを回しすぎないように!
です。
奥の方で止まっているナットまで外れちゃうとハンドル内部で部品がバラバラになって救出が大変・・・。
少しずつ緩めて引っ張りながらを繰り返してスポッと取り外しましょう。
純正と比較
購入したポッシュのバーエンドと純正のバーエンドを比較。
ポッシュのバーエンドはGSX-S1000F専用ではなく汎用品でしたのでボルトが短くなっています。
これではGSX-S1000Fに取り付けられなそうなので、バーエンド以外の部品は純正を流用することにしました!
純正と同じように部品を組み立て
長いボルトを交換するポッシュのバーエンドに通して、純正に取り付けられていた順番に部品を組み込みます。
スペーサー、ラバー、スペーサー、シャフト、スペーサー、ラバー、ナットの順番です。
あっという間に完了
組み立てた部品はボルトを緩く締め、ハンドルへ装着。
そして本締めをします。
これで作業完了!
早い。簡単。素敵。
あっという間です。
まとめ
サクッと10分もあれば両側を交換可能です。
お手軽にドレスアップできました!
純正品を使えばどのバーエンドでも対応できそうです。
比較的安価なパーツですのでぜひチャレンジしてみてください!
ではでは!