WEBoon Blogへようこそ!
そしてプロフィールページをご覧いただきありがとうございます。
このページではWEBoonがどんな集団なのか?
そしてどんなメンバーが運用しているのかをご紹介しています。
WEBoonについて
ぺけだいを筆頭にバイク好きの仲間内で立ち上げた組織です。
WEBoon(うぇぶーん)と発音します。
5人全員システムエンジニアを正業としていて、WEB系開発を得意とする集団です。
エンジニアとしてのスキルを持っているので、WEBとバイクを融合させたサービスを展開していきたい、という思いからWEBoonを立ち上げました。
名前の由来は「ウェブ(WEB)」と「バイクの音(BOON)」を組み合わせた造語です。
立ち上げ当時、居酒屋で集まって名前を決めようと数時間も案を出し合うも今ひとつしっくりこない。
終わり際にぺけただがトイレから戻ってきて、ふと放った一言がWEBoon。
そう。我々の組織名はトイレで決まったのです。
提供サービス
本ブログではバイクに関する記事をアップしています。
ツーリングのレポート、実際に購入したバイク製品のレビュー、ナレッジなどなど。
各メンバーが思い思いに執筆しています。
その他にもYoutubeやInstagram、Twitterなどでも情報を発信していけたらと思っています。
そんなWEBoonのメンバープロフィールもぜひご覧ください。
「ぺけだい」のプロフィール
東京に住む27歳のぺけだいです!
バイクとの出会いは19歳。親族のほとんどが1度はバイクに乗るという風習の家計だったため、特に何も考えずに普通二輪免許を取得。
学生だったこともあり、極力お金を掛けない「節約二輪」をテーマにバイクライフをスタート。
一番初めに乗ったのは父親の通勤用のマジェスティ125でした。
思ってみれば初めて公道にでたのもこのバイクです。
乗り出していきなり急ブレーキでずっこけて側面に傷つけたのはほんとごめんなさい。
そのあと少しの間借りていたマジェスティを返却し、貯金をはたいて自分の最初のバイクを買います。
30万円を貯めるために白米とカップスープだけの生活を続け、バイトに明け暮れてようやく手にした自分のバイク。
兄の影響もあり、燃費のいい単気筒の2005年式のエストレヤをチョイスし下道をちょろちょろと走る生活を送ります。
そんなときバイト先の友人がフカしたCB400SFの音にハートを射抜かれたんです。。
え?なんだこの甲高い音!
んぎもちぃぃぃ!!!
(バイクって車種によって全然違うんだな。)
そう思いもう少し深くバイクとかかわってみようと思うように。
気がついたら次の年には大型バイクの免許合宿に行っていました。
社会人になって念願の大型二輪を購入。
節約二輪を引き継いだまま教習車のモデルにもなっているNC750Sを購入。
3年の間大型バイクで節約二輪生活を過ごしたが、2018年夏、突如その生活を終わりを迎えました。
そう、僕の心を奮い立たせた音は直列4気筒の心を貫通するような音だった・・・!
積み立ての預金を崩してGSX-S1000を買うのに覚悟なんて要りませんでした。
電車嫌いな僕にとってバイクは自分の足そのもの。
しかも乗るだけで、移動しているだけで気持ちが高ぶってくる。
人をこれだけ魅了する乗り物が時代と共に減っていくなんて納得いかない。
WEBoonでは集まった最強の仲間と共にバイクの楽しさを全力で放っていきます。
「ぺけかず」のプロフィール
横浜生まれ横浜育ちの34歳、ぺけかず。WEBoonのブログデザインやアイコン作成を担当しています!
バイク歴は18年ほど。。。16歳で原付き免許を取得した後、ずっと貯めていたお年玉でLIVE Dio ZXの中古を購入。
当時バイト先で知り合った友人と一緒に色々カスタムして楽しんでいました。
バイク歴を思い返すと・・・
学校へ行く途中に直進車線のオレンジ線を急に割り込んできた車にぶつかって吹っ飛んでZXが大破したり、ただ複数人で走ってただけなのに隣町Aのヤンキー追いかけられて絡まれて原付きパクられたり。
出先でエンジンが焼けて10km以上押して帰ったり、割れたカウルを直したその夜に金属バット持ったヤンキーに絡まれてカウルをバキバキに割られたり。
ただ複数人で走ってただけなのに隣町Bのヤンキー追いかけられて絡まれて数時間拘束されたり。
友達から買ったYAMAHA ZRを駐輪場に停めて一晩置きっぱなしにしたらバキバキに壊されてパーツをパクられたり。
弟が原付き乗りたいっていうから買ってあげたYAHAMA ZRを初日から段差に激突してフォーク曲げられたり。
ヤフオクで買ったTODAYが非力すぎて横浜の坂をまともに登れず使い物にならなかったり。
あれ・・・バイクで良い思い出ない。涙が出てきた。
しばらくバイクと遠ざかった生活が続いてましたが、27歳くらいで通勤目的として謎に2万円をケチって普通二輪ではなく小型二輪ATを取りアドレスV125を新車で購入。
そして転機は訪れ2017年。
ぺけだいがGSX-S1000を買おうか悩んでいるのをみて、「それ本当に買ったら俺は大型とってやんよw」って煽ってたら本当に買っちゃって。
ずっとないがしろしていたが2年経った2019年に約束を果たすため、ようやく重い腰を上げ普通二輪への限定解除、免許交付してそのまま大型二輪の教習を申し込み2019年10月に大型二輪免許をゲット。
勢いで大型二輪を取ったので普通二輪クラスに乗らずにまさかの大型デビュー。
何のバイクを買おうか色々調べてたら、赤と黒のかっけぇやつあんじゃん!っていうノリでバイク屋に下見しにいったつもりが、めちゃくちゃカッケェし状態いいし、また訪れるのが面倒になりその場でGSX-S1000Fを購入。
そしてその3週間後、2回しか乗ってないのにバッテリーが上がっていていきなり出費がかさむ。
とことんバイク運がなさすぎる・・・。
WEBoonではバイクの楽しい思い出を作ります。
「ぺけたく」のプロフィール
ぺけたく、東京都在住の27歳。
ぺけだいとは大学の同級生かつ、前職の同僚。WEBoon一の新米ライダー。
これまで趣味のない人生を送ってきたが、ある時ぺけだいの前愛車HONDA NC750にタンデムさせてもらった時
「なんだこのバイクの風を切る感覚!自分で運転してみたい!」と強く感じバイクの免許を取ることを決心。
2018年春に普通二輪免許を取得し、YAMAHAのMT-03を新車で購入。
乗り始めは特にワクワクドキドキの連続。
運転もヘタクソ。交差点でエンストして後ろの車から煽られたりなんて日常茶飯事、、笑
夏は暑いし冬は寒い。最高にトガった乗り物だけど
風を感じて仲間と目的地を目指して走りぬける体験が僕にとってはかけがえのない最高の体験。
・・・
そしてそしてバイクに乗るようになってからずっと気になっていた。
けど手が届かないと思っていた。大型スーパースポーツ。
憧れを捨てきれずYAMAHA YZF-R6を完全に勢いで購入。
仕事で帰りが夜遅くなっても、走りに出かけるほどバイクにどハマり中。
岩手東京間を一晩で走り抜けたり、福岡東京間をバイクで1日半で走ったりと長距離ツーリングにもチャレンジ!
新米ライダーなりの視点でWEBoonを盛り上げていければと思ってます!
よろしくおねがいします!
「ぺけただ」のプロフィール
神奈川県在住の34歳。WEBoonのRiders Barを主に担当しています!
バイク歴は16歳の原付免許から、YAMAHA ZRが初めて乗るバイクでした。
ただ、1年足らずで物足りなくなり高校生で中型免許を取得。
そしてCBR250RRを購入。
「バイク取るなら勝手にしな!(自腹でな)」っと親に言われバイトに勤しむ高校時代を過ごすことに。。
よっしゃ走るぜ!と友達(ホーネット)とツーリングにいった先でヘルメットをパクられ、
近くの工事現場ヘルメットをお借りしてなんとか帰ったり…。
特にウェアとか買う余裕がなく、初日の出を見ようと淡路島まで
薄っぺらいジャンパーで高速いって凍え死にそうになったり…。
大学入学と同時にバイクを手放し、、3年ほどブランクが空いた頃、
ふとみたサイトでCB400FOUR(平成ヨンフォア)に一目惚れして超速で購入しました。
かれこれ10年以上CB400FOURに乗ってますが最近はめっきり、、週末たまーにのるライダーに…。
社会人になって、ぺけだいに「え、大型持ってないんすか!?m9(^Д^)プギャー」ってされ勢いで大型免許を取得。
ただ、、車両まではなかなか手が出せず、、まだ中型です。
いいんです、CB400FOURこいつはいいやつなんです。
WEBoonではバイクの魅力を少しでも知ってもらい、バイクオーナーが1人でも増えることを願って頑張ります!
「ぺけたろう」のプロフィール
ぺけたろう。
31歳。
翔んで埼玉。
ぺけだいの兄。
中型以上のバイクに初めて跨がったのは、親戚の「YAMAHA SR400」。
昔から、クラシカルなフォルムのバイクが好きだったので買うと決めたのはその瞬間。
当時は大学生でした。
ここからバイク購入に向けて一気にボンビー節約生活開始!笑
友達の昼飯→学食の定食
ぺけたろうの昼飯→さけるチーズ2本
そんなこんなで貯めた10万円を握りしめてバイクブロスという雑誌で一目惚れした「HONDA GB250クラブマン」を購入!
大学はウキウキでバイク通学!
が、しかし!
1年乗ったか乗らないかで、一時不停止の車に左から突っ込まれ人生初の人身事故&救急車。あえなく廃車しました…。
(ぺけたろうは全身打撲程度で無事でした)
その保険金で買ったのがカワサキのエストレヤ。やはりクラシック!
女子にも人気なこのバイクで当時「後ろ女子」を何人乗せたかはヒミツ笑
が、しかし!
2年乗ったか乗らないかで、維持費でお金が回らなくなり、あえなく売却ゴーバイコー。
クラブマン、エストレヤの単気筒の心地よい響きが忘れられず諦められなかったぺけたろうは、大学最後の年に3台目の単気筒としてHONDA スーパーカブ110を新車で購入!
市街地は燃費良く、田舎道はトコトコ走りたい人におすすめのバイク。
が、しかし!
そんな中、ぺけだいとぺけかずからWEBoonのスタートアップに誘ってもらい、再燃したバイク熱が向かった先は、カワサキのW650。
2020年4月に愛車となったダブロクでWEBoonの成長とともに末長く楽しいバイクライフ送りたいと思います!